口ゴボ矯正にかかる費用はいくら?症例・治療法ごとに相場を紹介

口ゴボ矯正にかかる費用はいくら?症例・治療法ごとに相場を紹介

大分大学医学部医学科卒業。医師として救急医療や在宅医療に従事し、マウスピース歯科矯正hanaravi(ハナラビ)を提供する株式会社DRIPSを創業。医療現場で予防の重要性や予防に取り組んでもらうことの難しさを痛感。美容という切り口で本質的な予防につなげる入口として、口腔という臓器に興味を持つ。口腔環境が多くの臓器に影響を及ぼし、多くの病気に繋がってしまうというポイントから予防について新聞・テレビ・WEBメディア等で情報を発信している。
 

口ゴボとは、口元がゴボッと盛り上がって見えるシルエットを指す言葉です。

一般的には美しくない状態とされており、治療を検討する人も少なくありません。

歯並びの影響による口ゴボは歯列矯正をすることで改善できますが、治療にかかる費用が気になりますよね。

そこでこの記事では、口ゴボの治療にかかる費用相場を症例・治療法ごとに紹介します。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

1.口ゴボの治療法・費用・期間

口ゴボ Eライン

歯科矯正で治療できる口ゴボは、出っ歯など、歯並びによって口元のシルエットに影響を与えているケースです。

その場合の治療法は主にマウスピース矯正、表側矯正、裏側矯正の3つ。

しかし、口元の骨格が突出しているなど、歯並び以外に問題がある口ゴボの場合は外科矯正が必要になってきます。

ここではそれぞれ治療法ごとに費用と期間をご紹介します。

矯正方法の比較表

>>矯正で治る口ゴボと治らない口ゴボの違いが知りたい人はこちら

口ゴボをマウスピース矯正で治療した場合の費用・期間

矯正用マウスピースの写真。薄く透明で見た目が目立ちにくいことがわかる。

hanaraviの矯正用マウスピース。薄く透明で見た目が目立たない。

口ゴボをマウスピース矯正で治療する場合、部分矯正で治療できるのか奥歯までの治療が必要なのかで費用や期間は大きく異なります。

前歯だけの部分矯正で治療できる場合は約10~40万円、期間は数ヶ月~1年ほどです。

部分矯正ってなに?
部分矯正とは、前歯だけなど部分的な矯正を行う手法です。奥歯も含めた歯並びすべてを矯正する手法を全体矯正と呼びます。

ただし、歯を並べるスペースの確保や噛み合わせを正しく合わせるために、奥歯から前歯まで全体を矯正する必要があるケースも少なくありません。

全体矯正が必要な場合は、費用約60~100万円、期間は1~2年ほどかかります。

マウスピース矯正について詳しく知りたい人はこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

各個人の歯並びによって大きく変わるので、具体的な費用が知りたい場合は歯科医師の診断を受けるのがおすすめです。

マウスピース矯正の特徴。矯正方法は、透明のマウスピースを一定期間ごとに交換していくことで歯を動かしていく。1日約20時間の装着が必要。メリットは、透明で目立ちづらい点、痛みが少ない点、口腔内の違和感が比較的少ない点、比較的低価格で治療できる点、食事や口腔ケアが通常通りできる点。デメリットは、ワイヤー矯正よりも適応症例が少ない点、装着時間を自己管理する必要がある点、装着中の飲食が制限される点。適応症例は、出っ歯(上顎前突)、叢生(凸凹の歯並び、八重歯)、受け口、オープンバイト(開咬)、すきっ歯。費用目安は60~100万円(部分矯正の場合は10~40万円)、期間目安委は1~2年。

hanaraviは月々4,700円で矯正可能
hanaraviでは、症例にもよりますが、月々4,700円という低コストから矯正治療が可能です。 また、矯正開始前に治療にかかる総額を提示し、追加の費用は頂きません。

口ゴボを表側矯正で治療した場合の費用・期間

表側矯正のイメージ写真。見た目が目立つワイヤー・ブラケットが歯の表面に装着されている。

表側矯正のイメージ写真。歯の表面に矯正装置を装着する。

表側矯正は、ワイヤー矯正の一種で、歯の表面にワイヤーとブラケットと呼ばれる装置を着けて治療する方法です。

費用は部分矯正で約30~60万円、全体矯正では約60~130万円が相場です。

期間は部分矯正では1年以内に終わるケースもありますが、全体矯正だと2年程度かかります。

重度の口ゴボの場合は、表側矯正が適している可能性が高いでしょう。

ただし、見た目に目立ちやすかったり痛みが出やすいデメリットもあるので、メリットとデメリットをよく照らし合わせて治療法を決めましょう。

表側矯正について詳しく知りたい人は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

表側矯正(ワイヤー矯正)の特徴

口ゴボを裏側矯正で治療した場合の費用・期間

 

裏側矯正のイメージ画像。歯の裏側(舌側)にワイヤーとブラケットを装着しているため、表からは見えづらい。

裏側矯正のイメージ画像。歯の裏側(舌側)にワイヤーとブラケットを装着しているため、表からは見えづらい。

裏側矯正は、歯の裏側(舌側)にワイヤーとブラケットを装着して治療するワイヤー矯正の一種です。

口ゴボの治療費の相場は部分矯正で40~70万円、全体矯正では100~170万円と比較的高額です。

また治療期間も3年程度かかる場合が多く、他の治療法よりも長くかかる可能性が高いのが特徴。

ただし、ワイヤー矯正のメリットを享受しながらも周囲からは治療していることがわかりにくいため、ワイヤー矯正でしか治療できない口ゴボの場合で見た目を気にする人にはおすすめです。

裏側矯正(ワイヤー矯正)の特徴

口ゴボを外科矯正で治療した場合の費用・期間

外科矯正とは、骨格が原因の不正咬合(ふせいこうごう:出っ歯や八重歯など、悪い歯並びのこと)を手術をして治療する方法です。

セットバック手術などとも呼ばれます。

外科矯正は手術を伴うため高額になると思われがちですが、顎変形症など保険治療の対象になる症例だと判断されれば3割負担で治療を受けられます。

費用は症例によって幅がありますが、保険適用の場合は30万円前後が相場です。

ただし保険適用にならない場合は美容整形の部類に入るため、100万円以上かかることもあります。

手術は1日で終わりますが、その後のダウンタイムが1~2週間、また完全に腫れが引くまでに数ヶ月~半年ほどかかります。

2.口ゴボの治療症例|実際にかかった費用や期間を解説

口ゴボの原因となりやすい出っ歯や叢生(歯並びのガタツキ)の治療例を、hanaraviのマウスピース矯正の症例をもとにご紹介します。

出っ歯が原因の口ゴボのケース

出っ歯の症例

症状 上顎前突(出っ歯)
費用 ¥450,000(検査代+処置代+アライナー代+リテーナー代込み)
期間 約8ヶ月
年齢 21歳
性別 女性
治療内容 11番、21番の前突をマウスピースにて舌側傾斜させて改善。
リスク 歯を動かすことによって歯と歯肉との間に隙間ができてしまうことがございます。 こ の場合は歯を削る処置を行い歯同士をより密着させて隙間を無くす処置をとります。 歯を動かすことによって歯根が短くなり、治療後に歯がグラグラしてしまう事が考え られます。 先天的な要因でそのリスクが高い方にはレントゲンによる画像診断を行い ます。 矯正治療中に歯に大きな力が加わると稀に歯の神経が死んでしまうことがござ います。矯正治療によって噛み合わせが変化し、顎関節症になってしまうリスクが考 えられます。 多くの場合は経過観察を行っていく中で自然に治っていきます。

叢生(ガタツキ)が原因の口ゴボのケース

ガタツキのある歯の症例

症状 叢生(前歯のガタツキ)
費用 ¥450,000(検査代+処置代+アライナー代+リテーナー代込み)
期間 約1年
年齢 28歳
性別 女性
治療内容 主訴は11番の前突、それによる歯列弓全体に及ぶ叢生をマウスピースを用いて改善。
リスク 歯を動かすことによって歯と歯肉との間に隙間ができてしまうことがございます。 こ
の場合は歯を削る処置を行い歯同士をより密着させて隙間を無くす処置をとります。
歯を動かすことによって歯根が短くなり、治療後に歯がグラグラしてしまう事が考え
られます。 先天的な要因でそのリスクが高い方にはレントゲンによる画像診断を行い
ます。 矯正治療中に歯に大きな力が加わると稀に歯の神経が死んでしまうことがござ
います。矯正治療によって噛み合わせが変化し、顎関節症になってしまうリスクが考
えられます。 多くの場合は経過観察を行っていく中で自然に治っていきます。
失敗したくない人のためのhanaravi!
hanaraviでは、矯正開始前に、患者さんの歯をスキャンし、詳細な3Dイメージを制作します。
具体的な仕上がりイメージを確認したうえで矯正を始められるので、「こんな仕上がりになると思わなかった…」という後悔が少なく、治療結果に納得できるはずです。

hanaraviのシミュレーションのイメージ】

3.口ゴボとは?原因と放置するリスク

「口ゴボってそもそも何?」「原因は?」「放っておいても問題ないの?」

そんな疑問をお持ちの人のために、この章では口ゴボについて解説します。

  1. 口ゴボとは?
  2. 口ゴボの原因
  3. 口ゴボを放置するリスク

(1)口ゴボとは?

口ゴボとは?原因や治し方、よくある疑問を徹底解説!

“口ゴボ”とは、上下の前歯が突き出し、口元が盛り上がって見える状態を指します。

口ゴボという名称は「ゴボッとしている」という意味合いから来ており、正式な医学用語ではありません。

顔を横から見た時に、鼻先と顎先を結んだ線(Eライン)の内側に口元が収まるのが理想的な横顔とされていますが、口ゴボの人はこの線から上唇・下唇が出ています

口ゴボを矯正するためには、前歯だけでなく、奥歯も同時に調整することが必要になることも少なくありません

また、抜歯が必要なケースも多いです。

口ゴボの状態だと口呼吸になり口腔内の衛生状態が悪くなりがちで、虫歯や歯周病のリスクも高まります。

また、噛み合わせが悪い場合は顎関節への負担が増え、長期的に見ると全身のバランスにも影響を及ぼす可能性があります。

そのため、口ゴボの矯正は見た目だけでなく健康面からも推奨されています。

(2)口ゴボの原因

口ゴボの原因は主に2つに分けられます。

一つは先天的なもの、もう一つは後天的なものです。

先天的なものとは、遺伝や発生学的な要素により、顔の骨格や筋肉のバランスが崩れることで口ゴボが生じるケースです。

具体的には、下顎が小さい、あごが後退している、上顎骨が突出しているといった理由です。

後天的な原因は、悪習慣などにより口ゴボが引き起こされる場合です。

幼少期の指しゃぶりや慢性的な口呼吸、長時間のスマホ使用による顎の開きなどが考えられます。

どちらの原因も早期に見つけ、適切な治療を行うことで改善が可能です。

【関連記事】

口ゴボとは?原因や治し方、よくある疑問を徹底解説! 口ゴボ(くちごぼ)とは?原因や治し方、よくある疑問を徹底解説!

(3)口ゴボを放置するリスク

口ゴボを放置すると、見た目だけでなく健康面にも影響が及びます。

まず見た目に関するリスクですが、周りの目が気になってしまい会話中に手で口元を隠さないと話せない等、コミュニケーションに影響を及ぼす可能性があります。

近年はEラインといって横顔の美しさをはかる基準も認知されており、周りから見ても「あの人はEラインが整っていない」「口ゴボだ」と一目でわかってしまうため、気にしないようにしても難しいのが現実でしょう。

また、健康面においてもいくつかリスクがあります。

  • 口腔ケアがしづらいことによる口臭や歯周病、虫歯リスクの増加
  • 前歯が噛み合わないことで咀嚼力が低下し消化器への負担が増加
  • 長期的に噛み合わせが悪いことによる顔の歪み

以上のような理由から、口ゴボの放置には複数のリスクが存在するといえます。

「治療するハードルが高い」「お金に余裕がない」という人は、まずはhanaraviなどの無料相談で見積もりを出すことから始めましょう。

hanaraviは月々4,700円で矯正可能
hanaraviでは、症例にもよりますが、月々4,700円という低コストから矯正治療が可能です。 また、矯正開始前に治療にかかる総額を提示し、追加の費用は頂きません。

4.口ゴボ矯正のメリット・デメリットとリスク

口ゴボ矯正にはメリットもありますが、デメリットやリスクもあるのが事実です。

矯正後に後悔しないよう、詳しく解説します。

口ゴボ矯正のメリット

口ゴボ矯正のメリットは主に以下の4点です。

  • 口元の突出感が減り見た目が良くなる
  • 噛み合わせが良くなり胃腸への負担が減る
  • 口腔ケアがしやすくなり歯周病や虫歯リスクが減る
  • 歯周病や虫歯リスクが減るので口臭も軽減される
  • 口が閉じやすくなり感染症リスクが減る

多くの人にとって、一番のメリットは見た目の改善でしょう。

口元の突出感を減らし、美しい横顔を手に入れることができるからです。

口ゴボの機能面での変化は、悪い状態での生活に慣れてしまっているため矯正前にはピンと来ないかもしれません。

ですが、治療後に「口腔ケアしやすくなった」「口臭がなくなった」「胃もたれしづらくなった」などと気づく人は少なくありません。

口ゴボ矯正のデメリット・リスク

口ゴボ矯正のデメリットやリスクは以下の通りです。

  • 口元が引っ込みすぎることがある
  • 治療後顔が長くなったように感じることがある
  • 抜歯が必要なケースが多い
  • 予想より費用がかかる場合がある

これらのリスクを避けるための対策法を以下で解説します。

口ゴボ矯正で失敗しないための対策法

口ゴボ矯正で失敗しないための対策法をご紹介します。

  1. 矯正専門の歯科医師の元で治療を受ける
  2. 事前に治療のシミュレーションをする
  3. 疑問や不安な点は事前に医師に確認する
  4. 合わない治療法で無理に治療しない
  5. 治療中に口元が引っ込みすぎていると感じたら早めに相談する

①矯正専門の歯科医師の元で治療を受ける

口ゴボ治療に限らず、矯正治療は専門の歯科医師のもとで受けましょう。

歯列矯正は、歯科医師の資格を持っていれば誰でも治療をおこなうことができます。

ですが、矯正治療は専門的な知識や経験がないと難しい治療のため、歯科医師によって質はさまざま。

矯正専門の歯科医師なら一定以上の質は保たれるため、失敗のリスクを下げられます。

矯正歯科の選び方がわからないという人は、以下の記事も参考にしてみてくださいね。

矯正歯科の選び方を医師が解説!6つのポイントとよくある疑問も紹介 矯正歯科の選び方を医師が解説!6つのポイントとよくある疑問も紹介

②事前に治療のシミュレーションをする

事前に治療のシミュレーションをして、どのように歯が動いていくのかを確認しましょう。

ワイヤー矯正の場合は治療イメージを見せてもらうのは難しいので、要望をしっかり伝えておくことが重要です。

マウスピース矯正の場合、シミュレーションを動画や画像で確認できるサービスが多いので、納得のいく仕上がりになるか必ず確認してから契約をしましょう。

hanaraviの3Dシミュレーションのイメージ】

③疑問や不安な点は治療前に医師に確認する

「口元が引っ込みすぎたりしないか?」等、気になる点は必ず治療前に歯科医師に確認しましょう。

事前に確認せずに治療をすすめてしまうと、納得できない歯並びになってしまったり、追加費用をかけて再矯正が必要になる場合もあります。

④合わない治療法で無理に治療しない

合わない治療法で無理に矯正をすると、治療期間が長引いたり、理想通りの歯並びにならないリスクがあります

また、抜歯の必要がある症例にもかかわらず抜歯なしでの治療をおこなうと、歯並びが良くなっても口ゴボが解消しないなどのリスクがあります。

失敗のリスクを下げたいのであれば、最適な治療法で矯正をすることが大切です。

hanaraviは矯正経験豊富な医師が対応
hanaraviでは、矯正治療の専門知識が豊富な、専門の歯科医師のみと提携しています。
患者さんひとりひとりにあった、最適な矯正計画を提案します。

⑤治療中に口元が引っ込みすぎていると感じたら早めに相談する

口ゴボの治療中に「口元が引っ込みすぎてきたな」と思ったら、すぐに担当医に相談しましょう。

そのまま治療をすすめてしまうとより引っ込んできてしまい、治療後に「矯正しなきゃよかった」と思う結果になりかねません。

すぐに相談し対策を取るために、連絡のつきやすいクリニックで治療を受けることも大切です。

hanaraviなら365日相談できる
hanaraviでは、LINEを使った相談・サポート体制を整えています。祝日や年末年始でもLINEで気軽に相談できるので、急なトラブルや不安ごとがあった際も安心です。

5.口ゴボ矯正に関するよくある質問とその回答

口ゴボ矯正に関するよくある質問にお答えします。

  1. 口ゴボの矯正は保険適用になる?
  2. 口ゴボ矯正の費用は医療費控除の対象?
  3. 歯並びが良い口ゴボは矯正で治療できない?
  4. 口ゴボは自力で治せる?

(1)口ゴボの矯正は保険適用になる?

口ゴボの矯正は、原則保険適用にはなりません。

口ゴボに限らず、審美目的の矯正は自費診療です。

ただし、厚生労働省が定める疾患に当てはまる場合は保険適用になります。

詳しく知りたい人は、以下の記事も参考にしてみてくださいね。

マウスピース矯正には保険適用される?費用や適用されるケースを紹介

(2)口ゴボ矯正の費用は医療費控除の対象?

口ゴボの矯正費用は、医療費控除の対象になることがあります。

歯科医師が「歯並びの影響で機能面に支障をきたしている」と判断した場合です。

以下の記事で詳しく説明しているので、ぜひ読んでみてくださいね。

歯科矯正で医療費控除は適応できる?仕組みや条件を徹底解説!

(3)歯並びが良い口ゴボは矯正で治療できない?

歯並びが良い口ゴボでも、矯正で治療できるケースは多いです。

一見歯並びが良いのに口ゴボになってしまう人は、出っ歯など、歯の生える角度に問題がある場合が少なくありません。

軽い出っ歯なら、前歯の部分矯正だけでも口ゴボ感が軽減する可能性があります。

一人ひとりの歯並びによって最適な治療のアプローチ方法が異なるので、まずは矯正歯科で診断を受けてみると確実でしょう。

(4)口ゴボは自力で治せる?

口ゴボを自力で治すことは不可能です。

口ゴボの場合、抜歯をしないと改善しないケースも多く、抜く位置も慎重に決めなくてはなりません。

また歯列矯正は、歯や周辺組織に負担をかけない範囲で効率的に歯を移動させられるよう緻密に治療プランを計画する必要があります。

歯科医師でも難しい治療なので、必ず矯正専門の歯科医師のもと、安全な方法で治療をしましょう。

hanaraviは月々4,700円で矯正可能
hanaraviでは、症例にもよりますが、月々4,700円という低コストから矯正治療が可能です。 また、矯正開始前に治療にかかる総額を提示し、追加の費用は頂きません。

6.リーズナブルな口ゴボ矯正ならhanaravi(ハナラビ)

マウスピースを持った女性の写真。マウスピース矯正ハナラビは矯正を失敗したくないあなたのためのサービスです。

この記事では、口ゴボ矯正の費用について解説しました。

「口ゴボで悩んでいるが、あまりお金をかけられない

そんな人は、マウスピース矯正のhanaraviがおすすめです。

hanaraviなら、月々4,700円~口ゴボの治療が可能。

hanaraviの料金プラン】

  • Basicプラン(軽度の矯正) 月々1.65万円/24回 または一括払いで33万円
  • Mediumプラン(軽~中程度の矯正) 月々3.3万円/18回 または一括払いで49.5万円
  • Proプラン(中度以上の矯正) 月々3.3万円/24回 または一括払いで66万円

初回の無料相談も実施しているので、興味がある方はお問い合わせください。

また、hanaraviの適応にならなかった場合は、インビザラインやワイヤー矯正など、あなたに最適な治療法をご提案できます。

「せっかく相談に行ったのに意味がなかった…」という心配がありません。

その他のhanaravi(ハナラビ)の特徴

  • 「定額制」で余計な費用負担ナシ
  • 「経験豊富な歯科医師」が担当するため、失敗も少ない
  • 「矯正後のイメージを見て契約」で、予定通りの矯正を実現
  • 「マウスピース矯正」で痛みも少なく、見た目も気にならない
  • 「リテーナー1回無料」でアフターケアも万全
  • 「LINEサポート」で通院不要

公式LINEアカウントから症状別の費用目安がチェックできますので、まずはお気軽にご確認ください。 hanaraviのLINE公式アカウントで費用チェック!