インビザラインで口ゴボ(くちごぼ)を治したい!改善方法や費用を徹底解説!

大分大学医学部医学科卒業。医師として救急医療や在宅医療に従事し、マウスピース歯科矯正hanaravi(ハナラビ)を提供する株式会社DRIPSを創業。医療現場で予防の重要性や予防に取り組んでもらうことの難しさを痛感。美容という切り口で本質的な予防につなげる入口として、口腔という臓器に興味を持つ。口腔環境が多くの臓器に影響を及ぼし、多くの病気に繋がってしまうというポイントから予防について新聞・テレビ・WEBメディア等で情報を発信している。 https://www.med.oita-u.ac.jp/ https://www.oita-u.ac.jp/
 

口ゴボとは、口を閉じた時に口元がもこっと膨らんだように見える状態を指します。

歯科の専門用語ではないので明確な定義はありませんが、上下顎前突や上顎前突、アデノイド顔貌などが原因の特徴的な顔つきです

この記事では、インビザラインで口ゴボを改善する方法や治療費用、口ゴボかどうか見分ける方法などをご紹介します。

口ゴボとは

なぜ歯並びは良いけど口ゴボになるのか?その原因や治療法を解説します

口ゴボはEライン(※)よりも上下の唇が前方へ突出し、口元が盛り上がった状態の俗称です。

形態的に口が閉じにくく、頑張って口を閉じようとすると、下顎の先に梅干のような筋肉の皺ができることがあります。

※Eラインとは
顔を横から見た状態で、鼻先と顎先を結んだ直線のことをEラインという。この線の内側に口元がおさまっていると美しい横顔とされる。

インビザラインで口ゴボを治したい!口ゴボの4つの原因

口ゴボの原因はさまざまですが、主に以下の原因が挙げられます。

口ゴボの原因①:歯並びの問題

出っ歯や受け口など、歯並びが原因で口ゴボになることがあります。

歯が口腔内におさまり切らず、口を閉じた時に口元の皮膚が盛り上がってしまう状態です。

この場合は、インビザラインやその他の矯正治療での改善が見込めます

口ゴボの原因②:下顎骨の大きさや位置の問題

上顎は通常の位置にあるにも関わらず、下顎が小さくて後ろに引っ込んでいると口ゴボになりやすいです。

この場合、出っ歯などの不正咬合(ふせいこうごう)もあるケースならインビザラインなどの歯科矯正で改善できることもあります。

矯正で整えられる範囲ではない場合、外科矯正(骨を切って形を整えるなど)なども視野に入れる必要があります。

口ゴボの原因③:上唇と歯茎の間の長さが長い(ガミースマイル)

笑ったときに上の歯茎がたくさん見えて目立つ状態を「ガミースマイル」といいます。

ガミースマイルの人は、口を閉じた時に口ゴボ状態になることがあります。

ガミースマイルの原因は上顎の骨の形状の問題や、顔面の筋肉の動き方などさまざまあります。

歯科矯正で改善できる場合もありますが、生まれつき歯茎の長さが長い場合は外科矯正が必要なケースもあります。

口ゴボの原因④:アデノイド顔貌

アデノイド顔貌の特徴

アデノイド顔貌の人も口ゴボに見えやすいです。

アデノイド顔貌とは、喉と鼻の奥にあるリンパ組織(アデノイド)が肥大して起こる、特有の顔つきです。

2〜6歳頃に、細菌やウイルスから体を守ろうとする免疫機能が過剰に作用してアデノイドが肥大化し、形態的に鼻呼吸が難しくなり、口呼吸が習慣化するために起こります。

抜歯を伴う矯正治療で口ゴボを改善できる場合もありますが、症状のレベルによっては外科手術が必要なことがあります。

hanaraviで正確な診断が可能です
hanaraviでは、矯正治療の専門知識が豊富な、専門の歯科医師のみと提携しています。
口ゴボの原因を正確に診断し、hanaraviの他、インビザラインやワイヤー矯正など、一人ひとりに合った治療法をご提案します。

インビザラインで口ゴボは治せる?費用や期間も紹介

結論からいうと、インビザラインで口ゴボを治療することは可能です。

ただし、インビザラインのみでの治療が難しいケースもあります。

歯並びを治すだけで口ゴボが改善できる場合

骨格的な問題が無く、歯の生える向きや歯並びを整えるだけで口元が引っ込む場合は、インビザラインだけで口ゴボが改善できます。

口ゴボの場合は前歯だけの部分矯正では治りきらないケースが多いため、全体矯正での治療が適しています。

前歯だけの部分矯正なら3カ月~半年程度、全体矯正なら1〜2年ほどで完了します。

インビザラインでは「インビザラインモデレート(全体矯正)」での治療が一般的ですが、費用は70~90万円と高額です。

また、ほとんどのクリニックでは処置料や再診料がかかるため、結果的により高額になってしまうことも。

費用がネックになる人は、hanaraviなどのリーズナブルで質の高い矯正サービスを利用することも検討しましょう。

hanaraviは月額3,600円で口ゴボ治療が可能
hanaraviでは、症例にもよりますが、月額3,600円(税別)※1という低コストから矯正治療が可能です。 また、矯正開始前に治療にかかる総額を提示し、追加の費用はいただきません。
※1年利2.5%で91回払いの場合

抜歯が必要な場合

インビザラインは抜歯矯正にも対応できるので、抜歯が必要な場合もインビザラインでの治療が可能です。

歯並びを整えるだけでは口ゴボが改善できない場合、第一小臼歯(前から4番目の歯)を抜歯して前歯を奥に移動させて引っ込めるためのスペースを作ることがあります。

子の場合は全体矯正となるので、1〜3年ほど掛かります。

費用は80〜100万円程度が一般的です。

顎の骨を切る必要がある場合

上顎か下顎、もしくは両方の顎の骨が骨格的に大きいなどの理由で口元が突出している場合、矯正しただけでは改善されないことがあります。

この場合は、顎の骨を切って口元を骨ごと後ろに引っ込める外科矯正が適しています。

通常は骨格だけでなく歯並びにも問題があるため、外科矯正と歯列矯正の両方を行うケースが多いでしょう。

外科手術前後の歯列矯正はインビザラインでも可能ですが、歯科医師の治療方針によってはインビザラインを使用できないことがあります。

期間

外科手術自体は1日で終わりますが、ダウンタイム(術後の腫れや痛み)があります。

腫れの7割は1~2週間でひきますが、完全に腫れが引くまでは3ヶ月から半年程度かかると言われています。

また、外科矯正後にインビザラインで歯列矯正をする場合はさらに1~2年かかります。

費用【保険適用外の場合】

外科手術の費用は、全額自費の場合200万円以上かかることがあります。

上下顎の手術が必要な場合と片顎だけの場合で費用が異なります。

また、インビザラインを併用する場合は約80〜100万円ほど追加でかかります。

費用【保険適用の場合】

口ゴボが病気として診断(顎変形症など)されると、矯正治療と手術に掛かる費用が健康保険の適用になる場合があります。

保険適用にはいくつかの条件がありますが、健康保険が適用になると、矯正治療に約25〜30万円、顎の骨を切る手術に約30〜50万円、合計55〜80万円ほどで外科矯正が可能です。

さらに高額医療費の還付制度により実質30〜65万円ほどで外科矯正が受けられます。

保険適用の条件について詳しく知りたい人は、以下の記事も参考にしてみてくださいね。

マウスピース矯正には保険適用される?費用や適用されるケースを紹介

非抜歯で矯正すると口ゴボは治らない?

「抜歯をしないと口ゴボが治らない」「非抜歯で治療したら口ゴボになった」という失敗例を耳にすることがあります。

ですが、必ずしもそうとは限りません。

症例によっては非抜歯でも改善できる

非抜歯でもインビザラインで口ゴボが改善できるケースはあります。

  • 歯列がU字ではなくV字に近い
  • 歯の側面を削ればスペースを作れる場合

歯を支えている骨(歯槽骨)は本来はU字型をしていますが、何らかの原因により内側に倒れてV字型になってしまうことがあります。

抜歯をしなくても歯を外側に起こすと歯列がU字型に改善されるので、歯を並べるスペースが大きくなり、前歯を奥歯のほうに下げられるため、口元の突出が軽減して口ゴボが改善されます。

それでもスペースが足りない場合は、健康に影響のない範囲で歯の側面を少し削ってスペースを作ります。

非抜歯で口ゴボ改善が難しいケース

一方で、非抜歯での口ゴボ改善が難しいケースも少なくありません。

抜歯が必要かどうかは、抜歯以外で歯を口腔内に綺麗に並べるスペースが作れるかどうかで決まります。

十分なスペースが作れない場合、非抜歯で矯正したとしても口ゴボが気にならなくなるレベルに達しない可能性が高いです。

その場合は、無理に非抜歯で治療するのではなく、第一小臼歯(前から4番目の歯)などを抜歯して矯正をした方が口ゴボの改善効果が見込めます。

インビザラインでも抜歯矯正は対応できますが、場合によっては他の治療法の方が適している可能性もあります。

インビザライン以外の口ゴボの治療法

インビザライン以外で口ゴボを改善できる治療法をご紹介します。

ワイヤー矯正(表側矯正)

口ゴボの治療には、ワイヤー矯正も適しています。

重度の症例にも対応できるほか、症例によってはインビザラインよりも早く治療が終わる可能性も。

ただし、見た目に目立ちやすく痛みが強く出やすい点には注意が必要です。

また、ワイヤーの調整は歯科医師にしかできないため、インビザラインよりも高頻度での通院が必要です。

費用は30万~130万円、期間は2年程度です。

非公開: ワイヤー矯正とは?種類や素材、費用、他治療との比較について解説

ワイヤー矯正(裏側矯正)

裏側矯正も口ゴボの治療が可能です。

ワイヤー矯正ではあるものの、見た目に目立ちづらいのがメリット。

ただし、ワイヤーが口腔内を刺激しやすく、出血したり舌に当たって痛みを感じやすい点、また比較的に高額なのがデメリットです。

費用は40万~170万円、期間は3年程度かかるのが一般的です。

hanaraviなどのマウスピース矯正

矯正用マウスピースの写真。薄く透明で見た目が目立ちにくいことがわかる。

hanaraviの矯正用マウスピースを装着した写真。薄く透明で見た目が目立たない。

「マウスピース矯正で治療がしたい」という場合、インビザラインだけでなくhanaraviなどのリーズナブルで質の高いマウスピース矯正サービスを利用するのもおすすめです。

インビザラインは導入しているクリニックによってサポート体制にバラつきがありますが、hanaraviなどの場合は伴走サポートやオンラインでの経過観察ができるなど、サポートの質が一定なのが魅力です。

また、hanaraviどのクリニックでも費用が一定で、治療をする歯科医師の質が高いのもメリットです。

hanaraviは月額3,600円で矯正可能
hanaraviでは、症例にもよりますが、月額3,600円(税別)※1という低コストから矯正治療が可能です。 また、矯正開始前に治療にかかる総額を提示し、追加の費用は頂きません。
※1年利2.5%で91回払いの場合

おすすめのマウスピース矯正サービスが知りたい人は、以下の記事も参考にしてみてくださいね。

マウスピース矯正ブランドおすすめ7選。メリット・デメリットや選び方も解説します マウスピース矯正ブランドおすすめ7選。メリット・デメリットや選び方も解説します

口ゴボを治したいならhanaravi(ハナラビ)

hanaravi(ハナラビ)では、ワイヤー矯正・マウスピース矯正いずれにも詳しい、厳選された専門の歯科医師とのみ提携しています。

矯正経験が豊富な医師が治療を担当するので、安心して矯正ができます。

また、月額3,600円(税別)※1と非常にリーズナブルな価格で歯科矯正を受けられます(※1Basicプラン年利2.5%で91回払いの場合)

hanaravi(ハナラビ)の特徴

  • 月々3,600円(税別)、30万円(税別)の低コスト
  • 最短3カ月で完了
  • マウスピースが自宅に届くので通院不要
  • 矯正中の悩みや疑問をいつでもLINEで相談できるオンラインサポートが充実
  • 矯正しながらホワイトニングできる