エミニナル矯正は、2021年にスタートした比較的新しいマウスピース矯正サービスです。
月々3,000円から矯正できると話題ですが、「実際にはいくらかかるの?他のサービスとどう違うの?」という疑問を持つ人も。
この記事ではエミニナル矯正の口コミや特徴について徹底解説!ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
1. エミニナル矯正とは?5つの特徴で解説!
エミニナル矯正は、ウーマンエキサイトやエキサイトニュースなどで知られるエキサイト株式会社が2021年から運営しているマウスピース矯正サービスです。
(1)担当医が100%矯正専門の歯科医師
エミニナル矯正は、どの提携クリニックでも矯正に特化した歯科医師が治療を担当してくれます。
実は矯正治療は歯科医師なら誰でも施すことができる一方、矯正に関する専門的な知識がないと治療が難しいため、専門の歯科医師の治療を受けることが大切です。
エミニナル矯正では必ず矯正専門の歯科医師が治療を担当し、専門知識に基づいて矯正プランを作成してくれます。
(2)提携医院が全国に48医院ある
エミニナル矯正の提携医院は全国に48か所あります。
近くに提携医院がある人は、エミニナル矯正を利用しやすいでしょう。
(3)最低2回の通院で矯正を進められる
エミニナル矯正は、最低2回の通院で矯正を進められます。
定期的に口腔内の写真を送ることで経過をチェックしてもらえるので、忙しい人でも治療を受けやすいのがポイントです。
(4)月々2,750円~矯正をはじめられる
エミニナル矯正は、月々2,750円~矯正をはじめられます。
ただし、これは税込み33万円のライトプランの支払いを120分割のデンタルローンでおこなった場合に限られます。
【エミニナル矯正の料金プラン】
- ライトプラン(約3~6ヶ月):33万円
- ミドルプラン(約7~12か月):66万円
- フルプラン(13か月以上):クリニックによって金額は異なる
また、プランの金額には以下の費用が含まれていません。
- デンタルローンの利用手数料
- 処置(抜歯や歯を削る処置)、アタッチメント装着の費用
- 矯正終了後のリテーナー費用
そのため、気になる人は実際に支払う金額の目安を確認してから契約すると良いでしょう。
・Basicプラン(軽度の歯の歪み):30万円
・Mediumプラン(軽度~中程度の歪み):45万円
・Proプラン(中程度以上の歪み):60万円
それぞれ分割払いも対応可能です。「リーズナブルな歯科矯正に興味がある」という方は、公式LINEから治療費用をチェックしてみてください。
※税別価格
(5)医療チームがサポートしてくれる
エミニナル矯正では、トラブルや心配ごと等が起きた際もチャットで歯科衛生士・歯科医師に相談できます。
初診による対面診断のあとは、最低限の通院で矯正を行っていただけます。
2. エミニナル矯正ユーザーの口コミまとめ
実際にエミニナル矯正を利用して矯正している人の声を集めました。
(1)エミニナル矯正の良い口コミ
エミニナル矯正の良い口コミをご紹介します。
- 歯並びがキレイになった
- 治療前の説明が丁寧だった
- 提携医院の対応が良い
- 予想より安く矯正できた
歯並びがキレイになった
治療中も親切に何度も寄り添ってくださいました。
どんとん歯並びがキレイになると自己肯定感も高まっていくのでオススメです
エミニナル矯正で歯並びがきれいになった、という声がありました。
気になる部分が改善されるとやっぱり嬉しいですよね。
治療範囲や適応症例が知りたい方はこちらの章をご覧ください。
治療前の説明が丁寧だった
EMININALのキットが家に届きました!
これから本格的に歯列矯正をはじめます!
まず装着した感じですが痛みはなくとても楽です。
噛み合わせの問題から深く噛むことはできませんが事前にオンラインで先生と調整済みのため安心です☺️✨
これから楽しみ〜✨#マウスピース矯正 #エミニナル矯正 #EMININAL pic.twitter.com/LxYdntuDcA— ひろ@エミニナル矯正中 (@9DykGVKH3X8SNLr) November 9, 2021
こちらの口コミからは、治療前にしっかりと担当医から治療の説明を受けていることがわかります。
医師とのコミュニケーションのしやすさは重要なので、これはポイントです。
提携院の対応が良い
予約時間ほぼきっちりにスタートしてくれるのでありがたい。予算のことやら治療方針のことなども先生達にも気さくに相談できるので私は気に入ってます。(出典:google)
エミニナル矯正の提携医院は全国に48医院あり、クリニックによって評価はさまざまです。
提携医院のひとつ、津田沼前原コウノ歯科・矯正歯科の口コミには、対応の良さに関するポジティブな口コミがありました。
予想より安く矯正できた
googleの口コミには、「思ってたより安くできた」という口コミもありました。
(出典:Googleマップ)
エミニナル矯正の料金は、以下の3つです。
- ライトプラン:33万円
- ミドルプラン:66万円
- フルプラン:※提携クリニックによって金額が異なる
従来の歯列矯正では100万円近くするイメージですが、最新のマウスピース矯正なら、費用を抑えて治療できる点がメリットです。
(2)エミニナル矯正の気になる口コミ
実際の利用者の体験談から読み取れるデメリットをご紹介します。
- 提携クリニックによっては口コミ評価が低い
- 事務局と歯科医師の意見が違うこともある
- 広告が怪しい
提携クリニックによっては口コミ評価が低い
提携院の口コミを調べたところ、クリニックによっては評価が低いようでした。
具体的には、スタッフの態度についてや説明の不足、予約が取れないことなどについて残念な口コミがありました。
もちろん高評価なクリニックもあるので、気になる人は近くのエミニナル矯正の提携医院を調べ、口コミを確認してみましょう。
(参考URL:https://g.co/kgs/zzdzHcF・https://g.co/kgs/wmFQP1c・https://g.co/kgs/thH1ch7・https://g.co/kgs/xrSVTYG・https://g.co/kgs/Rf5u3FRなど)
事務局と歯科医師の意見が違うこともある
1月からエミニナル矯正してて最初の方から マウスピースの浮き気になって相談→このまま進んで大丈夫 チューイー沢山噛んで→毎月の写真送る その時も浮きが気になり相談→あと残り2個目の時に 浮きが目立ちます9番に戻って→担当医と電話 事務所と先生の意見違いすぎ
— R (@blue_howvisit) June 4, 2024
エミニナル矯正事務局と歯科医師の意見が違うという口コミがありました。
事務局と歯科医師の間で連携が取れていなかったという状況のようです。
ただし、あくまで「このようなケースもある」というだけなので、これから始める人が過剰に心配する必要はないでしょう。
心配な場合は、矯正サービスを選ぶ際に担当の歯科医師と直接やりとりできる環境が整っているかを確認すると安心です。
希望があれば来院して直接確認することもできるので、安心して治療を受けていただけます。
広告が怪しい
エミニナル矯正とかいう怪しい矯正がめっちゃTikTokの広告で流れてくる…
— 𐊕𐊫𐊪𐊤〇△ (@pone_daYo) October 15, 2023
SNSで流れてくる広告が怪しいという口コミもありました。
インビザラインなどと比べて知名度が低いため「怪しい」と感じる人もいるようです。
エミニナル矯正は、インビザラインと同様に歯科医院を通して利用するサービスなので、信頼できる歯科医院で治療を受けるぶんには過度に心配する必要はないでしょう。
ただし、治療を受ける前に歯科医師から十分な説明を受け、エミニナル矯正のリスクや注意点について理解しておくことが大切です。
また、料金体系や支払い方法についても確認し、納得した上で治療を開始するようにしましょう。
患者さんひとりひとりにあった、最適な矯正計画を提案します。
3. エミニナル矯正と他社マウスピース矯正サービスの違い
「エミニナル矯正って他の矯正サービスとどう違うの?」「どれを選んでいいかわからない」という人のために、エミニナル矯正と他社サービスを徹底比較しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
(1)エミニナル矯正と他社|料金プランの違い
サービス名 | 料金プラン |
エミニナル矯正 | ライトプラン:33万円 ミドルプラン:66万円 フルプラン:※提携クリニックによって金額が異なる |
hanaravi(ハナラビ) | Basicプラン:30万円(税別) Mediumプラン:45万円(税別) Proプラン:60万円(税別) |
インビザライン | インビザラインエクスプレス:20万円 インビザラインライト:45~65万円 インビザラインGo:35~50万円 インビザラインモデレート:70~90万円 インビザラインコンプリヘンシブ:80~100万円 |
エミニナル矯正の料金プランは、基本的に33万円と66万円の2つです。
一般的に知られているインビザラインには、上記のとおりさまざまな料金プランがありますが、エミニナル矯正のほうがシンプルでわかりやすい料金プランだといえるでしょう。
なお、マウスピース矯正のhanaravi(ハナラビ)の場合、30万円(税別)と45万円(税別)、60万円(税別)という3つの料金プランが用意されています。
エミニナル矯正もhanaravi(ハナラビ)も、通院ごとにその都度料金を支払うのではなく、プランによって料金が変動するタイプのシステムとなっています。
関連記事:大人の歯科矯正の値段は?方法別の費用相場や料金、支払方法や控除の仕組みまで解説!
なお、プラン制の場合は、どこまでの治療がプランに含まれているか確認することが重要です。
例えば、hanaravi(ハナラビ)は歯を削る処置(IPR)やアタッチメントの費用もプランに含まれますが、エミニナル矯正の場合は別途費用が必要になることがあります(要問合せ)。
「自分のケースではどれくらいの治療費が必要か知りたい」という方は、無料相談をご利用ください。
(2)エミニナル矯正と他社|治療期間の違い
サービス名 | 治療期間 |
エミニナル矯正 | ライトプラン:約3~6ヶ月 ミドルプラン:約7~12か月 フルプラン:13か月以上 |
hanaravi(ハナラビ) | Basicプラン:約5~7か月 Mediumプラン:約7~10ヶ月 Proプラン:約8~18ヶ月 |
インビザライン | 半年~3年 |
治療期間は、最短だとエミニナル矯正に軍配があがります。
ただし、治療期間は個人差が大きいため、治療の進捗によっては期間が延長することもあります。
早く終わらせたい人は複数のサービスで見積もりを取ってみることをおすすめします。
(3)エミニナル矯正と他社|サポート体制の違い
エミニナル矯正とhanaravi(ハナラビ)は、LINEによるサポートがあります。
歯科矯正の治療中は、歯の痛み・違和感が生じたり、治療が予定通り進行しているか不安になることも少なくありません。
治療に集中するためには、サポート体制がしっかり整っていることが重要になります。
なお、インビザラインはクリニックのサポート体制に準ずるため、治療するクリニックのサポート体制を確認すると良いでしょう。
(4)エミニナル矯正と他社|提携クリニック数の違い
サービス名 | 提携クリニック数 |
エミニナル矯正 | 48医院 |
hanaravi(ハナラビ) | 東京・関西に5院 |
インビザライン | 全国3,000医院以上 |
提携クリニック数は、インビザラインが圧倒的です。
ただし、エミニナル矯正もhanaravi(ハナラビ)も定期的な通院は必要ありません。
ビデオ通話やLINEなどを使って遠隔で治療経過を確認するシステムを構築しているため、自宅にいながら治療を進めることができます。
「仕事などで忙しいので通院できるか不安…」という方はぜひ、hanaravi(ハナラビ)など通院不要のマウスピース矯正をご検討ください。
(5)エミニナル矯正と他社|治療範囲の違い
治療範囲は、エミニナル矯正、hanaravi(ハナラビ)、インビザラインすべて部分矯正~全体矯正まで治療可能です。
関連記事:前歯のみの部分矯正とは?矯正方法とメリット・デメリットを解説!
マウスピース矯正のブランドのなかには、部分矯正しか対応できないサービスもあります。
そのため、重度の歯並びの乱れがあり、歯列全体を動かす必要がある方や、噛み合わせの改善を行いたい方は、hanaravi(ハナラビ)などの全体矯正に対応可能なブランドを選ぶと良いでしょう。
(6)エミニナル矯正と他社|通院回数の違い
サービス名 | 通院回数 |
エミニナル矯正 | 最低2回 |
hanaravi(ハナラビ) | 1~3回程度 |
インビザライン | 1~3ヶ月に1回 |
通院回数は、インビザラインに比べてエミニナル矯正とhanaravi(ハナラビ)が圧倒的に少ないです。
前述の通り、ビデオ通話などを使って自宅で治療の経過観察できる体制が整っているためです。
ただし、エミニナル矯正もhanaravi(ハナラビ)も、患者さんごとに必要な通院回数は異なります。
なるべく通院したくない人は、見積もりの際にどのくらい通院する必要がありそうか確認するとよいでしょう。
(7)エミニナル矯正と他社|リテーナー費用の違い
サービス名 | リテーナー費用 |
エミニナル矯正 | 上下1セットで22,000円 |
hanaravi(ハナラビ) | 1セット無料 追加で注文の場合上下1セットで11,000円 さらにお得なセットプランあり |
インビザライン | 3セットで4~6万円 |
歯科矯正では、治療後に「リテーナー」と呼ばれる装置を歯に装着します。
このリテーナーの費用は、hanaravi(ハナラビ)が圧倒的に安い結果となりました。
1セット無料でもらえる上に、単品での注文でも1セット11,000円。
また、お得なセットプランならさらにリーズナブルにリテーナーを購入できます。
リテーナーは1~2年装着する必要があり、定期的に交換することが推奨されているので、「結果的に費用がかさんだ」「高いので途中でやめたら後戻りしてしまった」という不満につながることも少なくありません。
hanaravi(ハナラビ)では、「矯正後に絶対に後戻りをしてほしくない」という強い想いから、保定期間も含めたサポート体制を整えています。

(8)矯正サービスを選ぶ基準・ポイントは?
「似たようなサービスが多くて迷ってしまう」
「そもそも自分に合った矯正方法がマウスピース矯正なのかワイヤー矯正なのかわからない」
「自分のライフスタイルや予算、歯並びに一番合っている矯正を選びたい」
マウスピース矯正には、多くのブランドがあるため、上記のような迷い・要望を抱える人は少なくないでしょう。
また、歯科矯正にはマウスピース矯正以外の方法もあり、クリニック・医師を選ぶ視点も重要になります。
関連記事:矯正歯科の選び方を医師が解説!6つのポイントとよくある疑問も紹介
「良いクリニック・医師を選んで相談したい」という方は、hanaravi(ハナラビ)の無料相談にお越しください。
hanaravi(ハナラビ)の提携医院では、hanaravi(ハナラビ)の他にインビザラインやワイヤー矯正も含め、最適な治療法をご提案できます。
どの治療法にするか迷っている人は、一度無料相談に来てみてくださいね。

4. エミニナル矯正のメリット・デメリット
エミニナル矯正のメリット・デメリットをご紹介します。
(1)エミニナル矯正のメリット
エミニナル矯正のメリットは、主に以下の点です。
- 最低2回の通院で治療できる
- 必ず矯正専門の歯科医師が治療を担当してくれる
- 透明なマウスピースを嵌めるだけなので目立たない
- ワイヤー矯正に比べて痛みがでにくい
- マウスピースを自由に取り外しできる
- 医療チームによるサポートがある
(2)エミニナル矯正の気になる点・デメリット
エミニナル矯正の気になる点・デメリットをご紹介します。
- 歴史が浅く症例や実績が少ない
- マウスピース矯正開始直後や交換後は痛みや違和感が出ることがある
- 1日20時間以上のマウスピース装着が必須
- 対応症例が限られる
- 治療の進捗によっては治療期間が延長になる可能性がある
- 口腔ケアを徹底しないと虫歯や歯周病リスクが高まる
- 抜歯や処置には実費がかかる
- 矯正後もリテーナー(保定装置)の装着が必要
メリットとデメリットの両方を把握した上で矯正をすすめることで、治療後に後悔するリスクを低減できます。
矯正前から矯正後までの歯の動きを動画で確認することができ、具体的な仕上がりイメージを確認したうえで矯正を始められます。

5. エミニナル矯正の料金体系
エミニナル矯正の料金体系をご紹介します。
(1)エミニナル矯正の3つの料金プラン|最安33万円~
エミニナル矯正には、3つの料金プランがあります。
プラン | 料金 | 治療期間 |
ライトプラン | 税込33万円 | 約2~6ヶ月 |
ミドルプラン | 税込66万円 | 約7~12ヶ月 |
フルプラン(適応外※) | クリニックによる | 約13ヶ月以上 |
※フルプランはエミニナル矯正の適応ではない人向けのプランで、提携クリニックに定期的に通院する必要があります。
また、この料金はweb申し込みの方向けに咬合分析費用16,500円分を差し引いた価格です。
どのプランが適しているのかは口腔内の状況によって異なるので、気になる方は無料の初回診断に行ってみましょう。
(2)初回診断(歯型分析)は無料
エミニナル矯正の場合、初回の診断料は無料です。
初回診断など治療の流れについてはこちらの章をご覧ください。
(3)プラン料金以外にかかる費用
プランの料金のほかに、以下の費用がかかります。
- (デンタルローン利用の場合)手数料
- 処置(抜歯や歯を削る処置)、アタッチメント装着の費用(料金はクリニックによる):実費
- 矯正終了後のリテーナー費用:上顎・下顎 税込2.2万円
- 口腔内の状況に応じた治療の追加費用や補助装置代:実費
初回診断(歯型分析)は有料と書いているサイトもありますが、公式サイトによると、2024年1月現在は無料で受けられるとのことです。
(4)エミニナル矯正の支払い方法
エミニナル矯正では、以下の3つの支払方法を取り扱っています。
- クレジットカード払い(一括払い・分割払い24回まで可能)
- 銀行振り込み(一括払いのみ可能)
- スルガ銀行デンタルローン(分割払い2回~120回まで可能)
クレジットカードは、VISAやMasterCard、JCBなどさまざまなクレジットカードが利用できます。
デンタルローンの場合、矯正費用346,000円(税込)を120回分割した場合は月々約3,000円(手数料別)で治療ができます。
※ローン内容は治療期間や分割回数により異なります。
(5)返金・解約について
エミニナル矯正では患者都合による返金は原則受け付けていないものの、以下の場合は返金額を提示してもらえる可能性もあるとのことです。
- 指示に従って治療を受けていたにも関わらず治療計画と治療進捗に大幅な乖離があり、かつ善処策がない場合
また、解約はいつでも可能。
いずれの場合も公式LINEの「相談室」まで連絡をすると対応してもらえます。
6. エミニナル矯正の適応症例と治療可能範囲
ここでは、エミニナル矯正の公式サイトで紹介されている適応症例をご紹介します。
(1)エミニナル矯正の適応症例
エミニナル矯正の適応症例は、主に以下の8パターンです。
- 叢生(八重歯などガタガタの歯並び)
- 出っ歯・上顎前突
- 受け口・下顎前突
- 正中のずれ
- 開咬(噛んだときに前歯が閉じない)
- 交叉咬合(部分的に上の歯より下の歯が前に出ている状態)
- 過蓋咬合(噛み合わせが深い状態)
- 空隙歯列弓(すきっ歯)
ただし、上記の症例に当てはまっていても矯正ドクターの判断によってはエミニナル矯正の適応にならないこともあります。
(2)エミニナル矯正の適応にならないケース
エミニナル矯正の適応になるかどうかは担当する矯正ドクターの判断によります。
一般的にマウスピース矯正での治療が難しいのは、以下のケースです。
- インプラントの位置的に治療が不可能と判断された場合
- マウスピース矯正での治療が難しい症例の場合
- 重度の歯周病や虫歯がある場合
- その他歯科医師が適応外と判断した場合
(3)エミニナル矯正の治療可能範囲
エミニナル矯正は、治療範囲の制限がありません。
噛み合わせや見た目を考慮した上で、必要に応じて奥歯の調整もおこなえます。
患者さんひとりひとりにあった、最適な矯正計画を提案します。
7. 実際のエミニナル矯正治療の流れ
エミニナル矯正の治療の流れをご紹介します。
以下で詳しく解説します。
(1)無料の初回診断(歯型分析)を予約する
まずはエミニナル矯正の公式LINEや公式サイトから無料の初回診断を予約します。
予約フォームに従って個人情報の記入やクリニック選択、希望日時を入力しましょう。
予約確定後は公式LINEから日程確定の連絡がきます。
(2)クリニックで初回診断を受ける(約60分)
予約日になったらクリニックに来院し、歯型採取やレントゲン撮影などをおこないます。
矯正専門の歯科医師が、そのデータをもとに矯正プランを作成します。
(3)オンライン診断を受ける(約60分)
検査で採取した歯型やレントゲンを元に、治療計画や治療期間、費用などについて矯正ドクター(矯正治療を専門としている歯科医師)から説明を受けます。
※歯型採取やレントゲン撮影、オンライン診断は無料で受けられます。
(4)契約・支払い
初回診断(歯型分析)にて、矯正ドクターからおおよその治療期間や治療総額を伝えられます。
その後、契約ページとお申し込みページの案内があるため、内容に納得できれば契約し、支払いをおこないます。
(5)マウスピースを受け取り矯正治療開始
契約後、約1.5~2か月後にマウスピースがクリニックに届きます。
届き次第クリニックを予約して受け取りにいきましょう。
あとはマウスピースを指示通り装着し、毎月口腔内写真を提出するだけ。
「マウスピースの受け取りのためにクリニックに行くのが面倒」「忙しくていつ行けるかわからない…」
そんな人は、hanaravi(ハナラビ)のマウスピース矯正もご検討ください。
hanaravi(ハナラビ)契約後はマウスピースが自宅に届くので、最短で治療を始められます。
(6)矯正終了後、保定期間に移行
矯正治療が完了したら、保定期間に移行します。
保定期間は、矯正した歯並びが後戻りしないようにリテーナーという保定装置を装着する期間のこと。

エミニナル矯正では、1年間保定装置を装着することを推奨しています。
リテーナー費用は、1万~6万円程度が一般的です。詳しくは、治療をするクリニックにお問い合わせください。
8.エミニナル矯正だけでなくhanaravi(ハナラビ)もおすすめ
この記事では、エミニナル矯正について解説しました。
エミニナル矯正があなたに合っているかどうかを知るためには、他のサービスと比較することが大切です。
複数のサービスを検討した上で、あなたにとって最適なサービスを選びましょう。
hanaravi(ハナラビ)の提携医院では、hanaravi(ハナラビ)のマウスピース矯正以外にもインビザラインやワイヤー矯正など、さまざまな選択肢をご用意しています。
厳選された質の高い矯正専門の歯科医師があなたにとって最適な治療方法を提案するので、どの治療法を選べばいいかわからない人は、ぜひ一度hanaravi(ハナラビ)の無料相談にお越しください。
公式LINEアカウントから症状別の費用目安がチェックできますので、まずはお気軽にご確認ください。