マウスピース矯正で出っ歯になった?原因や事例、対象方法を解説

大分大学医学部医学科卒業。医師として救急医療や在宅医療に従事し、マウスピース歯科矯正hanaravi(ハナラビ)を提供する株式会社DRIPSを創業。医療現場で予防の重要性や予防に取り組んでもらうことの難しさを痛感。美容という切り口で本質的な予防につなげる入口として、口腔という臓器に興味を持つ。口腔環境が多くの臓器に影響を及ぼし、多くの病気に繋がってしまうというポイントから予防について新聞・テレビ・WEBメディア等で情報を発信している。
 

マウスピース矯正を始めた人の口コミの中で

「上の前歯が少し前に出てきた気がする」

「マウスピース矯正で出っ歯になった」

という声がしばしばあがっています。

実際のところどういうことなのでしょうか。

この記事では、マウスピース矯正で出っ歯になった事例や理由、対処法などを解説します。

1.マウスピースで出っ歯になったと感じる事例

マウスピース矯正をおこなって「出っ歯になった気がする……」と感じるのは、矯正による前歯の「前方拡大」が原因です。

(1)前方拡大とは

前方拡大とは、歯のガタガタなどを前方向に拡げて整えることです。

奥に引っ込んだ前歯を前に押し出したりする前方拡大は、キレイな歯並びのラインを現在の歯並びよりも前につくって整えます。

(2)前方拡大を行う理由

歯を動かすスペースが前方向以外にない場合に前方拡大がとられるケースが多くなります。

歯科矯正では、奥歯の方向へ歯を広げる後方移動や、IPRと呼ばれる歯の研磨抜歯によって歯を移動させるスペースを確保することもありますが、それら手法にも限界があります

場合によっては前方拡大を行うこともあり、その際に人によっては「出っ歯になった」と感じるのです。

(3)前方拡大が有効なケース

前方拡大は、前歯が内向きに倒れている歯並びや、内側に引っ込んでいる受け口の場合に有効な手法になります。

また、歯のラインが後退すると皮膚が余って「ほうれい線」が強調されてしまうミドルエイジ以降の患者にも前方拡大は有効です。

(4)前方拡大をおすすめできないケース

顎が小さく、歯が大きい人は前方拡大がおすすめできません。

そうした人は、前方拡大によって前歯を移動させると、横顔が変化したり、口が閉じられなくなってしまったりといった弊害が生じます。

顎が小さく歯が大きい人は抜歯などによってスペースをつくるのがおすすめです。

2.マウスピース矯正が比較的出っ歯になりやすい理由

マウスピース矯正は、ワイヤー矯正と比べて出っ歯になりやすいといわれます。以下ではその2つの理由を解説します。

(1)前歯を後ろに移動させることが苦手なため

マウスピース矯正は、前歯を後ろに移動させるのが苦手な手法です。

ワイヤー矯正は、抜歯を行ってスペースを充分作り、奥歯を足場としてワイヤーで引っ張り、歯を後方へ移動させるケースが得意です。

しかし、マウスピース矯正は固定源が弱いため、そうした「歯を後方へ引っ張る」のが苦手なのです。

(2)抜歯を伴う大きな歯の移動が苦手なため

マウスピース矯正は、抜歯を伴う大きな歯の移動が苦手です。

ワイヤー矯正と違って、固定源へ向かって歯の位置を平行に移動させる力が強くありません。

そのため抜歯によって生じた大きなスペースをマウスピース矯正による移動で埋めるのは難しいといわれています。

マウスピース矯正はIPR(歯の研磨)は行いますが、抜歯をしない矯正方針に偏るため、結果的に前方拡大をとるケースが増え、「マウスピース矯正で出っ歯になった」と感じる人が多くなるのです。

3.その他の出っ歯になってしまう理由

マウスピース矯正が出っ歯になりやすい主な理由は上記の2つです。

しかし、以下のように他の理由によっても出っ歯になることがあるので注意しましょう

(1)医師の経験が少ない

マウスピース矯正にかかわらず、単純に治療計画の失敗によって出っ歯になることもあります。

近年、数々の矯正ブランドが登場しており、それにともなって新たにマウスピース矯正も導入する歯科医師・クリニックが増加しています。

マウスピース矯正の経験が少ない医師によって、無理のある治療計画が立てられたりして、単純なミスとして出っ歯になるケースもあります。

クリニックによってはHPで症例数が紹介されていたり、日本矯正歯科学会認定医として登録されていたりするので、チェックするのがおすすめです。

(2)医師と患者のコミュニケーション不足

歯科矯正では、歯科医師が考えている治療のゴールと、患者さんの思う治療のゴールが一致していることが理想です。

しかし、わかりやすいイメージ画像を用いた丁寧な説明が不足し、患者さん側の理解が追いつかないこともあります。

出っ歯になったように感じる前方拡大についても、事前に説明がなければより「イメージと違った」と感じることになります。

POINT

矯正は専門の先生に治療をしてもらうことが大切です。

1.65万円から始められるマウスピース矯正hanaravi(ハナラビ)では、大学病院で治療経験を積んだ経験豊富な医師が治療を行います。

提携医院に厳格な基準を設けているため、成功可能性の高い治療を提供することができます

また、hanaravi(ハナラビ)では矯正計画を提案するときに、そこまでにかかる総額も明確にお伝えします。

事前のイメージ通りにするために、追加料金が発生するということもありませんので、費用は一定に抑えられるメリットがあります。

4.マウスピース矯正における出っ歯を防ぐ方法

では、マウスピース矯正で出っ歯にならないためには、どうすればいいのでしょうか?

(1)IPR

歯を前方に拡大するのではなく、後ろへ引っ込める方法の1つ目は、歯の側面のエナメル質の部分だけをわずかに削る方法で、IPR(Inter-Proximal Reduction)といいます。

例えば、歯の側面をそれぞれ0.5mmずつ削ると、合計1mm分のスペースができます。

前歯(右側の犬歯から左側の犬歯まで)なら5mm分のスペースができます。

このスペースで歯並びを修正できる場合に用いられます。

IPRは、大きなスペースが必要とされる場合には不向きです、また、若干ではありますが、歯を削ることで形が変わるというデメリットもあります。

(2)抜歯

前歯を引っ込める方法の2つ目は、歯を抜いてスペースを作る方法(抜歯)です。前歯を引っ込める目的であれば、小臼歯を抜歯してスペースを作ることがよく行われます。

治療の早さの点で、特に第一大臼歯を抜歯することが多いです。ただし、抜歯による移動量が大きい場合は、マウスピース矯正だけでは歯が並べられない可能性があり、ワイヤー矯正を併用する場合もあります

(3)奥歯の後方移動

前歯を引っ込める方法の3つ目は、小臼歯・大臼歯を後ろ(咽頭側)に移動させる後方移動です。

この場合、歯をひっぱるための拠点としてアンカースクリュー(小さな医療用ネジ)を入れて、ひっぱる固定源にすることもあります。

アンカースクリューは、ワイヤー矯正で使うことがあります。

(4)側方拡大

前歯を引っ込める方法の4つ目は、歯の並びのアーチを左右方向に拡げる側方拡大です。

歯並びのアーチを前方方向に拡大すると出っ歯になったと感じやすいですが、拡げる方向が側方だとその懸念点を防ぐことができます。

(※歯並びによっては側方拡大が合わないこともあります)。

5.マウスピース矯正で出っ歯になった時の対処法

では、もしマウスピース矯正で出っ歯になってしまった場合、どうすればいいのでしょうか?

(1)ワイヤー矯正への変更

自身の歯並びがマウスピース矯正で対応できる歯並びではなかった場合、ワイヤー矯正に切り替えることも検討すべきでしょう。

ワイヤー矯正の歴史は古く、ノウハウも充分に蓄積されており、治療範囲も広いです。

そのため、マウスピース矯正では対応できなかった歯の動きも対応できることでしょう。

(2)抜歯してスペースを作る

マウスピース矯正をしている人は、非抜歯のケースがほとんどかと思います。

もし前方拡大によって「出っ歯になった」と感じる人は、抜歯してスペースを作ることが必要かもしれません。

(3)外科矯正手術の併用

骨格性に起因する歯並びの問題がある場合、外科矯正手術も検討する必要があります。

レントゲンなど検査を行って顎変形症の病名がつき、外科矯正手術が必要だと矯正歯科医が判断することで治療ができます。

手術の術式は古くからあって確立しています。

全身麻酔手術と2週間程度の入院が必要になりますが、その手術前後にあるワイヤー矯正治療は保険診療として治療されることが多いです。

6.経験豊富な医師に相談するならマウスピース矯正のhanaravi(ハナラビ)

月々4,700円から始められるマウスピース矯正のhanaravi(ハナラビ)なら、ワイヤー矯正にもマウスピース矯正にも詳しい医師が治療を行うので、「自分にぴったりな治療計画」を立てられます。

事前に検査を行い、矯正後のイメージを共有するので「出っ歯にならないか」も含めて確認できるので安心

無料相談も行っているので、「自分の歯並びがどれほど変わるのか知りたい」という人はぜひ、hanaraviで話を聞いてみてください。

船橋エリアの矯正歯科・クリニック10選!評判や安さ、特徴を紹介

その他のhanaraviの特徴

  • 「定額制」で余計な費用負担ナシ
  • 「経験豊富な歯科医師」が担当するため、失敗も少ない
  • 「矯正後のイメージを見て契約」で、予定通りの矯正を実現
  • 「マウスピース矯正」で痛みも少なく、見た目も気にならない
  • 「リテーナー1回無料」でアフターケアも万全
  • 「LINEサポート」で通院不要

公式LINEアカウントから費用目安のチェックや無料相談の申込ができますので、まずはお気軽にご確認ください。

子供の矯正費用の相場は?種類別・ステップ別に解説し、よくある疑問まで