マウスピース矯正のメリット・デメリット!ワイヤー矯正とどっちを選ぶ?

大分大学医学部医学科卒業。医師として救急医療や在宅医療に従事し、マウスピース歯科矯正hanaravi(ハナラビ)を提供する株式会社DRIPSを創業。医療現場で予防の重要性や予防に取り組んでもらうことの難しさを痛感。美容という切り口で本質的な予防につなげる入口として、口腔という臓器に興味を持つ。口腔環境が多くの臓器に影響を及ぼし、多くの病気に繋がってしまうというポイントから予防について新聞・テレビ・WEBメディア等で情報を発信している。
 

歯並びを整える歯科矯正治療には、大きくマウスピース型とワイヤー型の2種類があります。

マウスピース型はワイヤー型に比べて目立ちにくい、つけ外しが簡単といったメリットがある一方で、デメリットもあります。

 本記事では、マウスピース矯正のメリット・デメリットを解説します。

1.マウスピース矯正とワイヤー矯正 メリット・デメリットには何がある?

歯科矯正の方法には、マウスピース矯正とワイヤー矯正のどちらを受けるかを決める必要があります。それぞれに特徴とメリット・デメリットがあり、向く症例・向かない症例もそれぞれ異なります。

マウスピース矯正とは

マウスピース矯正とはその名の通り、歯全体を覆うマウスピースを使用して矯正を行う方法です。

マウスピース矯正の特徴

マウスピース矯正の大きな特徴は下記の2つです。

  • 無色透明であること
  • つけ外し可能であること

特に、着脱が可能な点は大きな特徴です。一度つけたら取り外しのできないワイヤー矯正と異なり、マウスピース矯正は食事や歯磨きの際に外すことが可能です。

・マウスピース矯正のメリット・デメリット

マウスピース矯正のメリットとしては次のようなものがあります。

  • 痛みが少ない
  • 透明なマウスピースで目立ちにくい
  • 食事の邪魔にならない
  • しっかりと歯磨きができる
一方で、マウスピース矯正にもデメリットも存在します。例えば次のようなものがあります。
  • 向かない症例がある
  • しっかりとした自己管理が必要
  • 矯正を専門とした歯科医が担当することが少ない

特に、マウスピース矯正専門の歯科医師が少ない点については、思った効果が得られない等のトラブルにもつながります。

hanaravi(ハナラビ)のマウスピース矯正はすべて、矯正専門の歯科医師がサポート。事前の丁寧な診断と矯正計画を立てるため、安心してご利用頂けます。

ワイヤー矯正とは

ワイヤー矯正は、ブラケットと呼ばれる金属のワイヤーでできた器具を歯に固定して矯正する治療法です。

従来からある、歯の表面に銀色の器具を装着する治療で、「歯科矯正」といえばワイヤー矯正を思い浮かべる人も多いでしょう。 

・ワイヤー矯正の特徴

ワイヤー矯正は基本的に器具を自分でつけ外しはできないため、治療終了までずっと器具を装着して生活することになります。

また、治療の進行に伴う細かい調整は歯科医師が行うため、通院が必要になります。

・ワイヤー矯正のメリット・デメリット

ワイヤー矯正のメリットとしては、次の2点があります。

  • 抜歯矯正に向いている
  • 矯正器具を付け外ししなくてもよい
  • 長く実施されている技術であるため、実施できる医療機関が多い

一方で、次のようなデメリットもあります。

  • 器具が目立つ
  • マウスピース矯正と比較して痛みが強い
  • 器具が気になる、当たって痛みを感じることがある
  • 器具が歯磨きの邪魔になる
  • 通院の手間が多い

2.マウスピース矯正とワイヤー矯正を比較!それぞれの特徴の違い

マウスピース矯正とワイヤー矯正にはそれぞれにメリットとデメリットがあり、一概にどちらが優れているというものではありません。大切なのは、それぞれの特徴を理解し自分に合った方法を選択することです。

以下の特徴をマウスピース矯正とワイヤー矯正ごとにまとめましたので参考にしてください。

  • 治療期間
  • 期間
  • 通院頻度
  • 器具の付け直し
  • 適応できる症例

hanaravi(ハナラビ) ワイヤー矯正 マウスピース矯正
治療期間 1ヶ月~1年程度 1年~2年半程度 6ヶ月~1年半程度
費用 30万〜60万円程度 60万円〜110万円程度 45万〜80万円程度
通院頻度 最低1回のみ 月1回〜 月1回〜
器具の着け外し
適応できる症例 対応外の症例あり 幅広い症例 対応外の症例あり

hanaravi(ハナラビ)では最低1回の通院から矯正を始めることが出来ますが、不安な方やアタッチメント設置等がある方には来院をしていただいております。

治療期間

治療期間という点で見ると、一般的にワイヤー矯正のほうがマウスピース矯正よりもやや短期間で矯正が完了することが多いと言えます。

特に矯正範囲が大きくなればなるほど、ワイヤー矯正のほうが期間としては短くなります。

hanaravi(ハナラビ)では、ワイヤー矯正とマウスピース矯正を組み合わせたハイブリッド型の矯正も行っており、治療期間の差は徐々に小さくなっています。

②費用

【治療方法別の価格比較】

治療方法 カウンセリングや
診療にかかる費用
矯正期間に
かかる費用
リテーナー装着期間
にかかる費用
トータル費用
マウスピース矯正
(全体)
初回相談:
0〜1万円

診察:
0~6万円
30~60万円 0~6万円 約30万~100万円
マウスピース矯正
(部分)
10〜70万円 約10万〜80万円
表側矯正
(ワイヤー)
60~100万円 約60万~110万円
裏側矯正
(ワイヤー)
80〜150万円 約80万円〜160万円

※上記に記載されている費用は【全て税別】になります。

hanaravi(ハナラビ)の月額料金は定額制。治療オプションや期間による価格の変動もなく、「初期の見積もりと検査後の見積もりが違う」といったことはありません。

hanaravi(ハナラビ)の価格についてはこちら

通院頻度

ワイヤー矯正・マウスピース矯正のどちらを選んでも、定期的に医師の経過観察を受けながら進める必要があります。

通院頻度は医療機関によっても異なりますが、概ね2週間〜2ヶ月に1回程度であることが多いようです。

hanaravi(ハナラビ)では、初回の診断以降はLINEで進捗をサポート。歯科医師にいつでも質問することもでき、通院の必要がありません。

通院治療の内容

マウスピース矯正の場合、通院時は状態確認が中心となり、調整の際も新しいマウスピースと交換するだけですので手間もかかりません。

経過観察自体をオンラインで実施する場合、通院の必要がない場合もあります。

ワイヤー矯正の場合、歯科医師が器具を細かく調整する必要があるため、治療時間はマウスピース矯正の場合よりも長くなります。

器具のつけ外し

マウスピースはつけ外しが自分で簡単にできるため、食事や歯磨きの際には外すこともできます。

食事の際に器具を気にする必要がないほか、歯磨きもしっかりできることで、虫歯や歯周病リスクも低減します。

ワイヤー矯正の場合、ブラケットは自分でつけ外しできないため、食事や歯磨きの際にもつけたままとなります。

⑥適応範囲

現在の歯の状態や目標とする歯並びによっても、マウスピース矯正とワイヤー矯正のどちらが向いているかが異なります。

一般的に、ワイヤー矯正の方が矯正力を細かく調整しやすく、適応範囲が広いと言われています。

3.マウスピース矯正でトラブルが起きないようにするには?

マウスピース矯正には、これまでにないメリットがある一方で、デメリットもあります。

マウスピース矯正でトラブルなく治療を進めるために気を付けるべきポイントをまとめました。

①着脱可能な分、自己管理をしっかりと

マウスピース矯正は自分で着け外しができるため、必要以上に外さないという意思を持つことが重要です。

特に、着けはじめは痛みや違和感を強く感じるため、ついマウスピースを取り外してしまいがち。

装着し続けることでマウスピースの痛みは少なくなっていくため、痛みを感じても取り外さないように気を付けましょう。

「食事と歯磨き以外では外さない」
「食事や歯磨きが終わったらその場ですぐに装着する」

というルールを守ることが大切です。

hanaravi(ハナラビ)では、LINEで365日サポートしているため、自己管理が不安な方や忘れがちな方でもご安心頂けます

矯正専門の医師に相談する

通常の歯科治療と歯科矯正では、専門とする知識は異なります。

マウスピース矯正を行う場合も、矯正専門の歯科医師にかかることが、トラブルをなくすためのポイントです。病院のウェブサイトにある医師のプロフィール等を事前に確認しましょう。

hanaravi(ハナラビ)では、すべて歯科矯正専門の医師が診断を担当するため、安心して治療を受けることができます。

4.歯科矯正に関するお問い合わせはhanaravi(ハナラビ)

ハナラビは矯正を専門としている歯科医のみと提携しているため、安心してご利用いただけます。料金も明確で安心。継続率も98.3%です。

マウスピースとワイヤー矯正にはそれぞれ特徴があり、メリット・デメリットが存在します。

特に、自己管理が難しいという部分については、つけ忘れによって思うように矯正が進まないといったことにもつながるため、注意が必要です。

hanaravi(ハナラビ)では、経験豊富で信頼できる歯科医師が矯正を担当。またLINEでいつでも、歯科矯正に関する相談を受け付けています。

hanaraviの3つの特徴
  • 経験豊富で、矯正の専門知識を持つ歯科医師のみが担当
  • LINEでの矯正経過観察により、通院しなくても適切な矯正を進められる
  • アタッチメント・リテーナーを含めた治療全体を定額で提供

また、矯正完了後の細かいシミュレーションも画像で確認いただけます。

歯科医師の知見から、治療期間や仕上がりまで丁寧に説明するため、イメージと全く違う治療を受けることがありません。

さらに、ワイヤーとマウスピースを併用するハイブリット矯正にも対応。見た目の影響を少なくしつつ、幅広い症例を短期間で矯正することも可能です。

マウスピースでの矯正を検討している方、歯並びにお悩みの方は、まずはご相談からでも、お気軽にご利用ください。

監修医師のご紹介
各務康貴(歯科矯正医)

各務 康貴(医師)

大分大学医学部卒業。医師として救急医療や在宅医療に従事。若年層に予防や多くの臓器にアプローチするため口腔環境に興味を持ち、マウスピース矯正hanaraviを手掛ける株式会社DRIPS創業。

監修歯科医師のご紹介
セレスタ麻里子(歯科矯正医師)

セレスタ麻里子
(矯正専門歯科医師 渋谷F&B矯正歯科・東京

神奈川歯科大学歯学部卒。神奈川歯科大学歯学部歯科矯正学講座。日本矯正歯科学会。歯科矯正で15年のキャリアを持ち、ワイヤー矯正(表・裏)だけでなく、マウスピース矯正も専門とする。