再矯正の費用の目安は?後戻りの原因や治療法、別のクリニックを選ぶ必要性などを解説

大分大学医学部医学科卒業。医師として救急医療や在宅医療に従事し、マウスピース歯科矯正hanaravi(ハナラビ)を提供する株式会社DRIPSを創業。医療現場で予防の重要性や予防に取り組んでもらうことの難しさを痛感。美容という切り口で本質的な予防につなげる入口として、口腔という臓器に興味を持つ。口腔環境が多くの臓器に影響を及ぼし、多くの病気に繋がってしまうというポイントから予防について新聞・テレビ・WEBメディア等で情報を発信している。
 

「後戻りをしてるので再矯正を検討しているが、いくらかかるのか?」

「なぜ後戻りするのか? 後戻りを防ぐ方法はあるのか?」

「再矯正の治療方法ははじめの矯正と同じか? 費用は変わるのか?」

「再矯正は同じクリニックで行った方が良いのか?」

再矯正を検討している人や、後戻りについて調べている人のなかには、上記のような疑問を持つ人もいるはず。

この記事では、後戻りの原因や、後戻りをした際の再矯正の必要性、再矯正の判断基準、再矯正の費用(再矯正だと安くなるのか)などについて解説します。

1. 再矯正の費用の相場|25万円程度

再矯正の費用の目安は25万円程度です。

再矯正は、一度矯正した歯の「後戻り」を治す目的で行われます(後戻りについては後述します)。

そのためはじめて矯正を行うよりも、費用・治療期間において少ない負担で済むケースが多いでしょう

※大きく後戻りしている場合などは、費用・治療期間の負担も大きくなります

  • 軽度の後戻りの費用の相場:25万円程度
  • 重度の後戻りの費用の相場:50万円以上

再矯正用の「特別プラン」を用意しているクリニックもあり、その場合は通常価格よりも安い値段で治療できます。

具体的な費用はクリニックにより異なるため、再矯正を考えている方は、事前に複数のクリニックに問い合わせて費用を確認することをおすすめします。

(1)後戻りとは

「後戻り」とは、矯正後に再び歯並び悪くなってしまう状態のことです。

出っ歯を治療した後に、再び出っ歯になってきてしまうようなことをいいます。

歯科矯正では、歯を動かした後、後戻りを防ぐために「リテーナー」という装置を歯に装着します(この期間を「保定期間」と呼びます)。

保定が不十分だった場合など、後戻りが生じた場合には、再矯正を検討しなければなりません

2. 再矯正の治療方法

再矯正には、主に2つの方法があります。

(1)ワイヤー矯正|平均費用:25万円程度

ワイヤー矯正は、最も一般的に用いられるもので、ワイヤーとブラケットを使って歯を動かす方法のことです。歯を大きく動かす矯正に向いているなどのメリットがあります。

弊社で調査を行ったところ、ワイヤー矯正による再矯正の費用の平均は約25万円でした。

  • クリニックA:50万円
  • クリニックB:11万円
  • クリニックC:16.5万円

ワイヤー矯正には、大きく分けて「表側矯正」「裏側矯正」という2つの方法があります。

①表側矯正

表側矯正とは、歯の表面に矯正装置をつける方法です。その主なメリット・デメリットは以下のとおりです。

表側矯正のメリット 表側矯正のデメリット
・裏側矯正に比べて費用が安い

・裏側矯正に比べて治療期間が短い

・矯正中の見た目が目立つ

②裏側矯正

裏側矯正とは、歯の裏側(舌側)に矯正装置をつける方法のことです。表側矯正より見た目が目立たない治療法ですが、担当医の高いスキル・経験が必要になり、そのぶん費用も高い方法です。

裏側矯正のメリット 裏側矯正のデメリット
・矯正中の見た目が目立つ ・裏側矯正に比べて費用が高い

・裏側矯正に比べて治療期間が短い

 

(2)マウスピース矯正|平均費用:25万円程度

マウスピース矯正とは、透明なマウスピース型の矯正装置をつかって歯並びを整える方法です。

弊社が調査を行ったところ、マウスピース矯正による再矯正の費用の平均は約25万円ほどでした。

  • クリニックD:33万円
  • クリニックE:23万円
  • クリニックF:19万円

マウスピース矯正は、ワイヤー矯正と違い、矯正装置が目立たず、また矯正装置を着脱できるので、結婚式などのイベントの際も安心できる方法です。

マウスピース矯正のメリット マウスピース矯正のデメリット
・見た目が目立たない

・ワイヤー矯正と比べて費用が安い

・ワイヤー矯正と比べて治療期間が短い

・ワイヤー矯正と比べて治療中の痛みが少ない

・歯を大きく動かす治療に向かない

・矯正装置が脱着可能なので、自己管理ができない人は、治療が進みにくい

hanaraviは月々4,700円で矯正可能
hanaraviでは、症例にもよりますが、月々4,700円という低コストから矯正治療が可能です。 また、矯正開始前に治療にかかる総額を提示し、追加の費用は頂きません。

3. 後戻りの原因

再矯正を行って歯を再び動かしても、自分が後戻りした原因を認識していなければ、後戻りを繰り返してしまいます。

そのため再矯正を行う際は、後戻りする原因を知っておくことが重要です。

主な後戻りの原因は4つあります。

(1)リテーナーの装着が不十分だった

前述したとおり、矯正治療が終了した後は、後戻りを防ぐためにリテーナーを装着して「歯の保定」を行います。

しかし、リテーナーを正しく装着していなかったり、装着時間が足りなかったりすると、けっきょく後戻りが生じます

(2)嚙み合わせが悪い

嚙み合わせが悪いと、一部の歯に対して不自然な方向から力が加わるなどして、後戻りが生じることがあります

そのため噛み合わせが悪くて後戻りが生じている場合は、再矯正の際に噛み合わせを改善する必要があります

歯科矯正には、噛み合わせまで治す矯正と、噛み合わせを治さない矯正があります。

「自分の噛み合わせ」が治すべきものなのか気になる方は、治療前に医師と相談しましょう。

(3)歯並びを悪化させる癖がある

日常生活の中で無意識に行ってしまう癖によって後戻りするケースもあります。

  • 頬杖をつく
  • 横向きで寝る
  • 口呼吸をする
  • 唇の巻き込む
  • 舌で歯を押す

上記のような癖がある人は、後戻りしやすいので注意が必要です。

「そんな癖で歯が動くの?」と思う人もいますが、歯科矯正でも弱い力を長時間与えることによって歯を動かしています。そのためこうした癖でも後戻りが生じる可能性は十分あります。

歯並びに悪影響を与える癖を持っている人は、後戻りを防ぐためにも癖を治す必要があります。

(4)加齢などによって歯槽骨が減少している

加齢によって歯槽骨が減少して後戻りするケースもあります。

歯槽骨とは、歯の根を支える骨のことで、これが減少すると歯の位置が変わりやすくなります。

特に高齢者は、骨密度の低下により歯槽骨が薄くなる傾向にあります。

hanaraviは矯正経験豊富な専門の歯科医師が対応
hanaraviでは、矯正治療の専門知識が豊富な、専門の歯科医師のみと提携しています。
患者さんひとりひとりにあった、最適な矯正計画を提案します。

4. 再矯正のデメリットや注意点

再矯正をする場合は、以下の注意点に気をつけましょう。

(1)費用がかかる

当然のことながら、再矯正では費用が発生します。

目安としては25万円程度ですが、後戻りの具合によって費用が異なるので、クリニックで相談してみましょう

(2)後戻りした原因を特定し、解決する必要がある

再矯正を行う場合は、ただ歯を元の位置に戻すだけではなく、後戻りの原因まで特定して解決することが重要です

例えば、嚙み合わせが悪い場合は、噛み合わせの治療を含む矯正を行う必要があります。

5. 再矯正は別のクリニックで行った方が良いのか?

再矯正を検討している人の中には、「矯正したクリニックとは別のクリニックで矯正を行うべきか?」と考える人もいるはずです。

クリニックのスキル・経験不足によって後戻りした場合は、別のクリニックで再矯正した方が良いでしょう。

矯正が専門ではない医師によって、スキル・経験不足のまま矯正が行われているクリニックがあることは事実です。

日本では、歯科医師免許があれば、法律で定められた診療科のどれを標榜してもよい制度がとられています。この制度を「自由標榜制」といいます。

そのため矯正経験の浅い医師が開業したクリニックでも「矯正歯科」を名乗ることができるのです。

歯科矯正は費用だけで選ぶのではなく、「信頼できる医師かどうか」など、複数の視点で選ぶことが重要です

【参考記事】

矯正歯科の選び方を医師が解説!6つのポイントとよくある疑問も紹介

hanaraviは矯正経験豊富な専門の歯科医師が対応
hanaraviでは、矯正治療の専門知識が豊富な、専門の歯科医師のみと提携しています。
患者さんひとりひとりにあった、最適な矯正計画を提案します。

6. 信頼できる医師にマウスピース矯正を行ってほしいならhanaravi

ここまで解説したとおり、再矯正などを行う際は、きちんと後戻りした原因を特定したうえで、信頼できる医師のもとで治療を行う必要があります。

しかし、「どこで再矯正を受けるのがいいかわからない……」という人もいるはず。

そんな人はぜひ、hanaraviの無料相談をご利用ください。

月々4,700円から矯正できるhanaraviなら、マウスピース矯正にもワイヤー矯正にも詳しい専門の歯科医師が治療を担当し、あなたにぴったりの矯正方法を提案します。

リーズナブルな費用で、安心できる治療を行いたい人はぜひ、無料相談から検討してください。

千葉エリアの矯正歯科・クリニック10選!評判や安さ、特徴を紹介